当サイトについて

写真 茶の振興に関する基本的方策を樹立し、安全で良質な茶の需給関係の総合的改良発達を推進するとともに、茶文化の振興を図ることにより、茶業の健全な発展および国民生活の豊かさの向上実現に寄与することを目的とする。




  緑茶の表示基準の一部改正について(最終改正:2019年4月)

icon 2019年4月10日 『緑茶の表示基準』(2019年3月版)を公開しました
 緑茶の表示基準については、食品表示法に基づく「食品表示基準」(平成27年内閣府令第10号)の制定に伴い、公益社団法人日本茶業中央会に「表示適正化推進委員会」を設置し、見直しを進めてきました。

 特に「茶種」(茶の名称及び定義)については、先行して見直し作業を行い、平成30年6月8日に開催した公益社団法人日本茶業中央会理事会にて了承されました。

 また、「食品表示基準」で義務化された一括表示の内容との整合性等を図る観点から、「緑茶の表示基準」で残されている事項について、引き続き見直し作業を行い、消費者庁等関係省庁と調整の上、3月18日の公益社団法人日本茶業中央会理事会にて了承されましたので、公表いたします。

 施行時期については、加工食品の「食品表示基準」の施行時期が西暦2020年4月1日であること、また、本会茶業関係者への周知を図る観点から2020年(令和2年)4月1日とします。緑茶の表示基準の一改正内容は別添のとおりです。
 詳しくは、こちらをご覧ください。

  残留農薬についてのよくある質問について(厚生労働省ホームページ)

食品の残留農薬に関するよくある質問への厚生労働省の見解が、厚生労働省ホームページに掲載されていますので、ご参照ください。
icon 「残留農薬 よくある質問」(厚生労働省ホームページ)

  日本茶情報のポータルサイト『日本茶ドア』について

日本茶ドア  日本茶業体制強化推進協議会は、公益社団法人日本茶業中央会に事務局を置き、お茶の関係団体等と連携して日本茶の需給改善及び茶文化の普及を目的とする団体です。
日本茶業体制強化推進協議会では、令和2年度の農林水産省の助成を受けて、国内外の消費者に向けてさまざまな日本茶の関連情報を登録・検索できる情報発信ポータルサイト、「日本茶ドア」を新たに構築し、令和2年10月より公開しております。また、令和3年11月にはリニューアル、令和4年11月にもHP自動作成機能を追加しました。
 この「日本茶ドア」が、皆様の今後のご活動に役立てば幸いです。

icon 新規登録について
 新規登録は随時受け付けております。ご希望の方は「日本茶ドア」内の「新規登録申請」ページからお申し込みください。登録料は無料です。
 登録された各企業・団体様には個別でID・パスワードを発行しますので、各自で登録情報の変更、更新をお願いします。

最新情報

icon 2024.10.28
2025年蘭字カレンダーの購入申込受付を開始しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

icon 2024.8.26
日本茶輸出促進会では、令和6年度輸出用ほうじ茶残留農薬等検査を実施します。
詳しくはこちらをご覧ください。

icon 2024.8.1
日本茶業体制強化推進協議会では、農林水産省の支援を受けてオンライン謎解きゲーム『めざせ、看板ねこ! ~子猫のちゃちゃと一緒にお茶謎解き!~』を無料開催中です。(キャンペーン期間は、2024年10月末で終了しました)
こちらから、謎解きページへ行くことができます。

icon 2024.6.26
「令和6年版茶関係資料」の販売を開始いたしました。
購入のお申込み等、くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2024.5.24(※受付は終了しました)
令和6年度輸出用茶残留農薬検査を実施します。
くわしくは日本茶輸出促進協議会ホームページをご覧ください。

icon 2024.3.15
日本茶の需要拡大シーズ調査(~日本茶の30人~)結果を公表しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2023.10.19
2024年蘭字カレンダーの購入申込の受付を開始しました。
申込方法等はこちら(2024年蘭字カレンダーページ)をご覧ください。

icon 2023.3.31
日本の茶産地の多様性、魅力を伝える映像を制作しました!
日本茶業体制強化推進協議会では、日本茶及び茶文化への関心を高めるため、(一社)国際日本茶協会の協力を得て、日本の茶産地のハイグレードな映像を制作しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2022.11.1
「日本茶ドア」の新規機能のご案内について掲載しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2022.10.6
「令和4年度茶業功績者」ならびに「令和4年度 茶業功績者(Next Generation大賞)」について掲載しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2022.9.20
2023年蘭字カレンダーを購入申込受付を開始しました。
購入を希望される方は、こちらをご覧ください。

icon 2022.6.17
「令和4年版茶関係資料」を発行・販売を開始しました。
購入を希望される方は、こちらをご覧ください。

icon 2022.5
もう一度、お茶と出会ってください
──映画『ごちそう茶事。』2021年5月1日(八十八夜)に公開

詳しくはこちらをご覧ください。

icon 2022.3.16
日本茶の魅力を伝える動画を制作しました!
日本茶業体制強化推進協議会では、「日本茶オンラインマラソン」で制作した日本各地の茶産地動画を活用して、日本を代表する「煎茶」、「抹茶」の美しい動画を制作しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2022.3.2
オンラインイベント「茶文化の魅力再発見」動画について
2022年2月21日(月)に開催した、Zoomを使用したオンライン・イベント「茶文化の魅力再発見」の記録動画を公開しています。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2021.11.25
ポータルサイト「日本茶ドア」をリニューアルいたしました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2021.10.14
日本茶マラソンが開催されました!
日本茶業体制強化推進協議会では、日本茶を世界に向けてPRするため、(一社)国際日本茶協会の協力を得て、2021年7月23日〜8月8日(オリンピック期間中)のうち15日間、インターネット上で世界と日本の個性豊かな15府県の茶産地の20茶生産者をつないだオンラインビデオ会議を実施しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2021.6.2
日本茶の需要拡大に係るロゴマークに「水だし茶」PR用ロゴマークを追加しました
日本茶業体制強化推進協議会(事務局:(公社)日本茶業中央会)では、日本茶の需要拡大、日本文化の普及の促進のため、2021年3月にロゴマーク・キャッチコピー(「日本茶ぐらし」及び「新茶前線北上中」)を作成、公開したところです。
この度、「水だし茶のPR用に活用していただけるロゴマーク」を追加しましたので、お知らせします。
ロゴマーク・キャッチコピーは、使用申請要領に基づき、申請いただければ無料でお使いいただけますので、ぜひご活用下さい。

日本茶の需要拡大に係るロゴマーク・キャッチ コピー使用申請要領(PDF)
使用申請についてはこちらをご覧ください。

icon 2021.3.30
日本茶の需要拡大に係るロゴマーク・キャッチコピーを作成しました
日本茶業体制強化推進協議会(事務局:日本茶業中央会)では、日々の募らしのなか、様々なシチュエーションで日本茶の魅力や楽しさを消費者等に感じてもらうとともに、日本茶の需要拡大や日本茶文化の普及活動を推進するという趣旨に基づき、ロゴマークとキャッチコピーを作成しました。
ロゴマーク、キャッチコピーともに無料でお使いいただけます。
使用申請についてはこちらをご覧ください。

icon 2021.3.17
令和3年2月9日開催「お茶の健康機能性表示の活用に向けたウェブ勉強会」動画配信のお知らせ
日本茶業体制強化推進協議会(事務局:日本茶業中央会)では、農林水産省と連携したJapan Tea Action Projectとして、「お茶の健康機能性表示の活用に向けたウェブ勉強会」を令和3年2月9日にZOOMを活用して開催しました。その内容を動画で配信します。
くわしくはこちらをご覧ください。

icon 2021.3.4
「お茶で健康」ウェブセミナーについて(令和2年12月11日開催)動画配信のお知らせ
日本茶業体制強化推進協議会(事務局:日本茶業中央会)では、農林水産省と連携したJapan Tea Action Projectとして、「お茶で健康」ウェブセミナーを令和2年12月11日に開催しました。その内容を動画で配信します。
くわしくはこちらをご覧ください。


icon 2024.8.30
シンガポールにおける日本茶輸出促進イベント現地運営 事業者公募のお知らせ
公益財団法人日本茶業中央会は、シンガポールにおける日本茶輸出促進イベント現地運営および関連広報について、事業者を公募します。
くわしくはこちらをご覧ください。


icon 過去のお知らせ