全国イベント情報

全国の日本茶に関するイベントをご紹介します。
※新型コロナウイルスCOVID-19の影響で行事が中止される場合がありますのでご確認ください。
(イベント内容・日程は2022年8月現在のものです)
※開催の詳細内容につきましては、実施団体へお問い合わせください。

【関東地方】 埼玉県 | 神奈川県
【中部地方】 静岡県 | 愛知県
【近畿地方】 三重県 | 京都府 | 奈良県
【中国・四国地方】 島根県
【九州地方】 福岡県 | 長崎県 | 熊本県 | 宮崎県 | 鹿児島県

三重県

イベント名 実施主体 開催期日 開催場所 イベント内容
新茶初もみ会 大台町茶業組合 2022/4/21 大台町 新茶シーズンの幕開け行事として、一般市民も参加してハウス茶園の新茶の初摘みと初もみを行いシーズンの到来を告げる。
伊勢茶初もみ会 三重県手もみ茶技術伝承保存会 2022/4/21 度会町 新茶シーズンの幕開け行事として、初摘みの新茶を手もみでの初もみを行いシーズンの到来を告げる
伊勢神宮伊勢茶奉納式 三重県茶業会議所 2021/4/25 伊勢神宮 県内各地の新茶を奉納し、茶の豊作と茶業の盛況を祈願
伊勢茶振興大会 三重県茶業会議所 11月予定 津市内 伊瀬茶品評会豊穣授与式、茶業功績者表彰ほか
新茶初市 全農三重県本部 2022/4/27 鈴鹿市(北勢茶センター) 神事(御祈祷)、初市
新茶初市 三重茶農業協同組合 2021/4/29 四日市市 足見田神社及び三重茶農協 神事(新茶献茶)、初市
伊勢茶振興大会 三重県茶業会議所 11月予定 津市内 伊瀬茶品評会豊穣授与式、茶業功績者表彰ほか
伊勢神宮「伊勢茶接待所」開設予定 三重県茶業会議所、三重県茶業青年団、三重県茶生産青年会 12月31日〜1月3日 伊勢神宮外宮 伊勢神宮初詣客に伊勢茶で接待を行う
県内高校「お茶の淹れ方教室」予定 三重県茶業会議所、三重県茶業青年団 11月〜3月 県内高校 高校等の課外授業として、「お茶の淹れ方教室」を行う
松阪茶グランプリ 松阪市茶業組合 1月下旬(予定) 嬉野中央研修センター(予定) 筆記テスト、淹れ方テスト、利き茶テスト、表彰等

京都府

イベント名 実施主体 開催期日 開催場所 イベント内容
永谷宗円茶祖明神
春の大祭・秋の大祭
茶祖明神奉賛会 春:4月17日に近い日曜日
秋:10月10日に近い日曜日
茶祖明神社 献茶式
宇治上神社献茶祭 宇治上神社献茶奉賛会 6/1 宇治上神社(世界遺産) 煎茶によるお献茶
宇治市宇治製茶記念式典及び茗魂祭 宇治茶商工業協会
宇治地区茶生産組合
10/1 製茶記念碑(平等院赤門前) 茶祖への報恩感謝供養と茶業界の発展を祈願
駒乃蹄影会茶業記念祭 駒乃蹄影会 10/1 駒の蹄影記念碑(黄檗山萬福寺前) 茶祖への報恩感謝供養と茶業界の発展を祈願
宇治市小倉茶祭 小倉茶祭奉賛会 10/1 玉露製茶発祥之碑(宇治市小倉公民館前) 茶祖への報恩感謝供養と茶業界の発展を祈願
宇治田原茶祭 宇治田原町茶盛組合 10/1 永谷翁碑(宇治田原町郷之口) 茶祖への報恩感謝供養と茶業界の発展を祈願
山城町茶祖祭 山城茶業組合 10/1 上狛南部集会所(木津川市) 茶祖への報恩感謝供養と茶業界の発展を祈願
第71回宇治茶まつり 宇治茶祭奉賛会 2021/10/2 宇治市興聖寺 毎年10月の第一日曜日を定例日として茶業者、茶道関係者により茶祖の法要と茶会(一般市民も参加)
城陽茶まつり 城陽茶まつり実行委員会 2021/10/16 荒見神社 毎年10月の第三日曜日を定例日として茶業者、茶道関係者により茶祖の法要と茶会(一般市民も参加)
高山寺献茶式 公益社団法人京都府茶業会議所
京都市茶業組合
11月8日 栂ノ尾高山寺 毎年定例の11月8日に茶祖明恵上人、府内茶業界物故者への感謝の法要
第76回全国お茶まつり京都大会茶消費拡大イベント 第76回全国お茶まつり京都大会実行委員会 11/19,11/20 宇治市内 茶関係者及び一般消費者を対象とした宇治茶の消費拡大イベント
永谷宗円茶祖明神 永谷宗円翁顕彰会 12/31 永谷宗円茶祖明神 12/31午後9時より手もみ
1/1午前零時手もみ茶奉納
令和4年度宇治茶製法手もみ技術競技大会 京都府宇治茶製法手もみ技術保存会連絡会議 3月 宇治茶会館

奈良県

イベント名 実施主体 開催期日 開催場所 イベント内容
大和茶収穫祈願祭 春日大社大和茶献茶講社 2022/4/22 春日大社 茶業関係者により本年産茶の、高位販売、収穫の安全を祈願
東大寺聖武祭大和茶奉納儀式 (一社)奈良県茶業会議所 中止 東大寺 装束衣装で行列を組み、新茶を大仏様に御供
大和茶の日 (一社)奈良県茶業会議所 8/20 佛隆寺 大和茶発祥の地として、毎年、茶業関係者が参列し法要
全国一斉お茶いっぱいの日 茶生産青年協議会 11月中旬 未定 消費宣伝活動
大和茶収穫感謝祭 春日大社大和茶献茶講社 11月下旬 春日大社 茶業関係者により、本年産茶の収穫を感謝
春日若宮おんまつり 大和茶消費宣伝推進協議会 12月中旬 奈良公園 桟敷席において、大和茶のふるまい