
送信
ヒントはこっちにゃ!
- せんべいの割れ方に注目します。
割れ方をよくみると文字のようになっています。
謎の解き方と答えを見るにゃ
- それぞれのせんべいの割れた部分に注目すると、カタカナを表しています。
上のせんべいの割れ方は「カステラ」、下の割れ方は「キュウス」を表しているため答えは「キュウス」になります。


解説!お茶にくわしくなれるにゃ!
「急須(きゅうす)」は、お茶を淹れるための道具のひとつです。
もともとは中国から伝わってきたもので、中にお茶の葉を入れてお湯を注ぎ、ふたをしてお茶を抽出します。日本では、注ぎ口から見て約85度の位置に取っ手がついている「横手(よこで)」と呼ばれるタイプのものが一般的です。

